トピックス

物議を醸しだした地域別最低賃金が、今回も10月から変わっています。  


最低賃金は、毎年、厚生労働大臣の諮問機関である「中央最低賃金審議会の小委員会」が提示する目安額を元に、 各都道府県(経済情勢に応じて都市部のA、地方部を含むB・Cの3つにランク分けされている)の地方審議会が実際の改定額を決めて、 10月以降の額を発表していますが、今年は深刻な物価高騰や人手不足、歴史的な賃上げが相次いだ”春闘”を反映させた形となりました。

1,000円を超える都道府県が倍増し、全国平均は1,055円に。全国で一番上がったのは、徳島県で84円アップしました。 次いで岩手県と愛媛県の59円アップ、3番目は島根県の58円アップ、4番目は鳥取県の57円アップです。

さて、東京都の地域別最低賃金はというと、 令和6年10月1日より50円アップして、1,163円に改定されました。ここ数年の間ずっと上がり続けてはいます が、まだ他の先進諸外国と比べるとかなり低いようです。

平成20年7月1日に最低賃金法が改正され、労働者に支払う賃金が地域別最低賃金額を下回っていると、 最高で50万円の罰金を納めなければなりませんし(最低賃金法第4条第1項、第40条)し、産業別最低賃金を下回っていると、 労働基準法第24条違反として最高30万円の罰金を納めなければなりません(労働基準法第120条)から、 充分に注意して下さい。

ただし下記(1)〜(5)に該当する労働者については、都道府県労働局長の許可を受ける事を条件として、 最低賃金の減額が特例として認められます。
   (1)精神又は身体の障害により著しく労働能力の低い者
   (2)試の使用期間中の者
   (3)職業訓練を受けている者
   (4)軽易な業務に従事する者
   (5)断続的労働に従事する者


関東地域の地域別最低賃金一覧表
(令和6年度)
地域別最低賃金とは、産業別最低賃金に該当しない業種の全ての労働者に適用される最低賃金です。
都道府県令和5年度
最低賃金時間額
発効予定日前年度の
最低賃金時間額
東  京 1,163円令和6年10月1日1,113円50円アップ
茨  城 1,005円令和5年10月1日  953円52円アップ
栃  木 1,004円令和5年10月1日  954円50円アップ
群  馬   985円令和5年10月4日  935円50円アップ
埼  玉 1,078円令和5年10月1日1,028円50円アップ
千  葉 1,076円令和5年10月1日1,026円50円アップ
神 奈 川1,162円令和5年10月1日1,112円50円アップ
山  梨   988円令和5年10月1日  938円50円アップ

令和6年11月27日に放送されたNHKの「クローズアップ現代」によると、生産年齢人口減少率と最低賃金上昇率がリンクしているのだとか。 若者の県外流出を防ぐ目的で、最低賃金が上がった地域もあったようです。

【いままでの関東地域の最低賃金に関するトピックス】
    令和5年(2023年)の関東地域の最低賃金に関するトピックスは、こちらをご覧下さい。
    令和4年(2022年)の関東地域の最低賃金に関するトピックスは、こちらをご覧下さい。
    令和3年(2021年)の関東地域の最低賃金に関するトピックスは、こちらをご覧下さい。
    令和2年(2020年)の関東地域の最低賃金に関するトピックスは、こちらをご覧下さい。
    平成31年=令和元年(2019年)の関東地域の最低賃金に関するトピックスは、こちらをご覧下さい。
    平成30年(2018年)の関東地域の最低賃金に関するトピックスは、こちらをご覧下さい。
    平成29年(2017年)の関東地域の最低賃金に関するトピックスは、こちらをご覧下さい。
    平成28年(2016年)の関東地域の最低賃金に関するトピックスは、こちらをご覧下さい。
    平成27年(2015年)の関東地域の最低賃金に関するトピックスは、こちらをご覧下さい。
    平成26年(2014年)の関東地域の最低賃金に関するトピックスは、こちらをご覧下さい。
    平成25年(2013年)の関東地域の最低賃金に関するトピックスは、こちらをご覧下さい。
    平成24年(2012年)の関東地域の最低賃金に関するトピックスは、こちらをご覧下さい。
    平成23年(2011年)の関東地域の最低賃金に関するトピックスは、こちらをご覧下さい。
    平成22年(2010年)の関東地域の最低賃金に関するトピックスは、こちらをご覧下さい。

【参考となるサイト】
   https://pc.saiteichingin.info/
   https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/chingin/index.html