●当サイトの運営者プロフィール
氏名:杉山 千里(すぎやま ちさと)
東京都千代田区立芳林小学校卒業、
東京都千代田区立練成中学校卒業、
創価高等学校卒業、
創価女子短期大学経営学科卒業
社会保険労務士試験合格
社会保険労務士登録、東京都社会保険労務士会所属。
もう少し詳しく自己紹介すると、
水瓶座
東京都大田区大森に生まれる。
4歳から15歳までは東京都千代田区に在住。
15歳からは東京都立川市に在住。
都内の短期大学を卒業後は、
近県ゴルフ場の営業部スタート室に配属、
プロゴルファー研修生となる。
しかし一身上都合により、ゴルフの道を断念。
都内の公認会計士・税理士事務所に勤務。
平成10年(1999年)社会保険労務士試験に合格。
(この当時はまだ厚生労働省はなく、『厚生省』『労働省』に分かれていました。)
平成14年(2002年)独学にてホームページを作成し、開設。
平成19年(2007年)特定社会保険労務士試験についても合格。付記を受ける。
平成20年(2008年)さらに、ねんきん特別アドバイザーとなり、
現在に至る。
主な取得資格・免許
特定社会保険労務士、社会保険労務士
年金マスター、年金指導員、
東京都中高年勤労者福祉推進員、給与管理士
情報処理技術者(第2種:言語はCOBOL(コボル))
日本商工会議所簿記検定2級、普通自動車免許、食品衛生責任者、書道初段など
行政協力等の経歴
立川労働基準監督署『年度更新申告書相談コーナー』相談員
立川社会保険事務所『算定基礎届相談コーナー』相談員
立川社会保険事務所『未適事業所巡回指導』指導員
立川市役所『年金・社会保険相談コーナー』相談員
立川社会福祉協議会『法律相談コーナー(年金)』相談員
街角の年金相談センター立川『年金相談』相談員
立川・青梅・八王子『年金相談』相談員
(平成14年9月:立川労働基準監督署より感謝状を授与される。)
(平成16年10月:東京都社会保険労務士会より年金指導員の委嘱状を授与される。)
(平成17年9月:立川社会保険事務所より感謝状を授与される。)



(まだ知りたい人は、どうぞスクロールして下さい。)
↓
↓
↓
↓
↓
好きなスポーツ
ゴルフ・野球・テニス・バスケットボール、ボーリングなどの球技系。
マラソンなどの陸上系は不得意ですが、
お正月に放送される「箱根駅伝大会」は予選会場が自宅近くにあるので、
毎年欠かさず見ています。
趣味・嗜好
映画鑑賞・音楽鑑賞・絵画鑑賞。
お酒は残念ながら飲めません。
タバコも全く吸えません。
民音(みんおん)の会員となっているので、よくそのコンサートに行きます。
よく行く美術館は、母校のそばにある「東京富士美術館」。
平成23年に岡山県倉敷市にある「大原美術館」に行って来ました。
お気に入りの所蔵CD
エルビス・プレスリー、
ビーチ・ボーイズ、
マンハッタントランスファー、
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース、
マドンナ、
ポール・モーリア・グランドオーケストラなど
元気で明るく、メロディーラインの綺麗な曲を聴くのが好きです。
今まで旅行して印象に残っている場所
海外の地:サイパン、ハワイ、タイのプーケット
日本の地:佐渡ヶ島、北海道、日光、金沢、倉敷など
好きな言葉
・未来の果(か)を知らんと欲すれば その現在の因(いん)を見よ
・悪多けれども一善に勝つ事なし(=「真実は1つである」ということ)
・蓮華は泥中より出でて花開く
・建設は死闘 破壊は一瞬